これは合併後の下関市を縦断闊歩してた時に、なつかしさのあまり貴重だ!と思ってとった写真。
わたしが育った小さな町の小さな集落にも昔は東芝チェーンのお店とかあった。
ヤマダ電機もベスト電器もない遠い昔だ。
そんなわたしの記憶にも東芝やナショナルや日立は記憶にあるけど、このSANYOチェーンは見たことがない。^^;
ましてSANYO薔薇チェーンなのだ。
それにもまして、まもなく、ナショナルでも松下電器でもないパナソニックに買収され、SANYOの灯が消える。
よくよく考えると下関はSANYOのメッカなのだ。
どこかの自治体がお膝元の三菱自動車の購入を手伝うように、企業城下町はそうしたことも視野にいれる時代かもしれない。
山口県はMAZDAの県かな?
とあれ、おいらは本当に古いものが好きだな~^^;
下関市 | trackback(0) | comment(0) |
<<源じいとは何者か | TOP | いつまでも男たれ>>
comment
trackback
trackback_url
http://yamaguchi888.blog50.fc2.com/tb.php/18-6a5b78d0
| TOP |